MOTTAINAIの森 カッティングボード(夏 うみ)

  • 3,300円(税込)
数量

四季・夏をイメージ 刃あたりのよい飛騨地方の朴を使用したカッティングボード

MOTTAINAIの森 カッティングボード(夏 うみ)

MOTTAINAIの森カッティングボードは、MOTTAINAIキャンペーンのロゴと同じしずく型。
‘四季’をテーマに季節ごとのイメージに合った木材を選び、デザイナー・セキユリヲさんが描いた
「パターングラフィック」を、「彫り」と「焼印」で表現しました。

◇夏:「うみ」/朴(ホオ)の木

森の木々の中でも際立つ、大きな葉を広げる朴(ホオ)。
飛騨地方では、朴葉味噌・朴葉寿司・朴葉餅など、郷土料理を美味しく包みます。
生長が早く寿命が短いので、次の生命を育てるために伐られた小丸太を有効活用。
刃あたりのよい材質を活かしました。


■使用木材・デザインは、四季をイメージした4種類をご用意しました。



MOTTAINAIの森の商品一覧はコチラです。


木の質感や香り。一つ一つ違う表情を持つカッティングボード



手で描いたような自然なラインの「彫り」と、
ひとつひとつ職人の手仕事で温かみのある仕上がりの「焼印」と「側面の丸み」。
すべてに飛騨高山の木工房オークヴィレッジの先端技術が活かされています。
木の質感、香り。一つ一つ表情の違うカッティングボードは、使い続けることでその楽しみが味わえます。
キッチンのおしゃれなインテリアや日々の調理にお使いいただく事はもちろん、
誕生日のプレゼントとして、季節のカッティングボードを贈るのも素敵ですね。

カッティングボードの裏面でカット

裏面は、調理がしやすいように、絵柄は入っていません。
厚みのある木の素材で、使いやすくカットもスムーズです。



小さめのまな板として、パンやチーズ、林檎やオレンジなどのフルーツのカットに適しています。

毎日の食卓に 季節に合わせたおもてなしにも

裏面でカットした後、表面でそのままサーブできるのも、忙しい毎日の食卓には欠かせない便利ポイント。
テーブルクロスと組み合わせればお皿なしでも、お手軽で見た目もおしゃれなテーブルスタイリングの完成です。
おやつタイムにはお好きなスイーツを。意外と和菓子とも相性がいいんですよ。



お皿を乗せてのアレンジも。デザインのかわいさで使い方は自由自在です。



4種類のカッティングボードを揃えて、季節に合わせたテーブルスタイリングでおもてなしするのも素敵ですね。


使い込むほどに落ち着いた色合いに



カッティングボードは使い続けることで表情が変わっていきます。
オリーブオイルなどご家庭にある植物オイルを薄く塗ると、表面の汚れや乾燥によるひび割れを防ぎます。
メンテナンスをしながら愛着を持って楽しむことができるので、身近に木製品と親しむきっかけとしておすすめです。



天然木ならではの一つ一つの木目の現れ方により、世界にたった一つの製品をお楽しみいただけます。
毎日を丁寧に暮らしたい方にはきっと喜ばれる、長く大切に使い続けたくなるアイテムです。


***********************************

「MOTTAINAIの森」シリーズとは・・・

私たち日本人は、古くから木を育み、生活の中で使うことで、森と共に生きてきました。
しかし現代の暮らしの中から木の面影は薄れ、外国産木材の輸入増加とともに、日本の森は有効活用されず、
本来の姿が失われつつあります。それは、MOTTAINAI。

“木を植え、育て、収穫し、上手に使い、また植える”という「日本の森づくりの循環」を大切にしたい、
という想いからうまれた『MOTTAINAIの森』シリーズ。
国産木材製品を日常生活の中で愛用して頂く事が、日本の森を元気にすることにつながります。




MOTTAINAIの森・シリーズ商品一覧はコチラです。

***********************************


【商品の仕様】
■サイズ: 幅17×長さ25cm 厚さ1.8cm
■素材:朴(ホオ)の木


【ご使用上の注意】
・使用後は湯または水で洗って柔らかい布でふきとってください。
・食器洗い機、乾燥機には入れないで下さい。
 急激な温度変化や過度の乾燥は、反り、ひび割れの原因となります。
・天然木を使用し、ハンドメイドで製作されております。
 その為、商品によって木目、色味が多少異なります。予めご了承ください。


★デザイナー セキユリヲ
「みづゑ」アートディレクター、カンロ飴のパッケージデザインほか、CD ジャケットや、ロゴデザイン、
ウェブ、 プロダクトなど幅広く手がける。2001 年には「サルビア」を立ち上げ、
「古きよきを、あたらしく」をテーマに、さまざまな分野の職人と組んで、サルビアの図案を生かした
ものづくりやその活動を まとめた『季刊サルビア』を発刊。
2009 年夏よりスウェーデンに1 年間留学し、テキスタイルや織物、染色などを学ぶ。
2010年7月より日本での活動を再開し、蔵前にアトリエを構え制作活動や「月いちショップ」を行っている。

カートを見る

カテゴリー
コンテンツ
ご利用ガイド

SNS 公式アカウント

MOTTAINAI公式SNSアカウントでは、ニュースやイベント、商品情報を随時お届けしています。
ぜひSNSでもチェックしてみてくださいね。

メールマガジン

MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。

登録する